入学選考種類
- 高校推薦入試
(指定校推薦含む) -
願書受付
期間指定校推薦:平成29年10 月1日~ 高校推薦 :平成29年10 月1日~ 入学選考
実施日平成29年10月1日~ 対象 ○ 平成30年3月 高等学校卒業見込みの方。 × 平成29年3月以前に高等学校を卒業した方。その他高等学校卒業と同程度の学力があると当校が認めた方。 必要条件 評定平均3.0以上で 欠席10日未満 特待生
試験受験可 他校との併願 単願のみ
- 第Ⅰ期AO入試
-
願書受付
期間平成29年7月1日(土)~平成29年9月24日(日) 入学選考
実施日平成29年7月9日(日)~平成29年9月24日(日) 対象 ○ 平成30年3月 高等学校卒業見込みの方。 ○ 平成29年3月以前に高等学校を卒業した方。その他高等学校卒業と同程度の学力があると当校が認めた方。 必要条件 当校が発行したAO出願許可書を持っている方 特待生
試験受験可 他校との併願 単願のみ
- 第Ⅱ期AO入試
-
願書受付
期間平成29年9月25日(月)~平成30年1月28日(日) 入学選考
実施日平成29年10月1日(月)~平成30年1月28日(日) 対象 ○ 平成30年3月 高等学校卒業見込みの方。 ○ 平成29年3月以前に高等学校を卒業した方。その他高等学校卒業と同程度の学力があると当校が認めた方。 必要条件 当校が発行したキャリア出願許可書を持っている方 特待生
試験受験不可 他校との併願 併願可。四年制大学と併願の場合のみ、入学金・授業料の納付は平成30年3月18日(日)まで延納可能。
- キャリア入試
-
願書受付
期間平成29年9月25日(月)~平成30年3月18日(日) 入学選考
実施日平成29年10月1日(月)~ 対象 ○ 平成30年3月 高等学校卒業見込みの方。 ○ 平成29年3月以前に高等学校を卒業した方。その他高等 学校卒業と同程度の学力があると当校が認めた方。 必要条件 当校が発行したキャリア出願許可書を持っている方 特待生
試験受験不可 他校との併願 併願可。四年制大学と併願の場合のみ、入学金・授業料の納付は平成30年3月18日(日)まで延納可能。
- 一般入試
-
願書受付
期間平成29年10月1日(土)~ 入学選考
実施日平成29年10月2日(日)~ 対象 ○ 平成30年3月 高等学校卒業見込みの方。 ○ 平成29年3月以前に高等学校を卒業した方。その他高等 学校卒業と同程度の学力があると当校が認めた方。 必要条件 対象の方であればとなたでも受験できます 特待生
試験受験不可 他校との併願 併願可。四年制大学と併願の場合のみ、入学金・授業料の納付は平成30年3月18日(日)まで延納可能。
入学選考方法
指定校 推薦 |
高校 推薦 |
第Ⅰ期AO入試 | 第Ⅱ期AO入試 | キャリア入試 | 一般 | |
書類 選考 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
適性 検査 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
筆記 試験 |
― | ― | ― | ― | ― | ○ |
面接 試験 |
○ | ○ | 第Ⅰ期AO 面談 |
第Ⅱ期AO 面談 |
― | ○ |
※指定校推薦枠の対象校様へのご案内は5月下旬に、指定要件等を通知させていただきます。ご相談は、入学事務局へお問い合わせください。
※当該年度内で複数回の入学選考を受験することはできません。
※短期大学・他専門学校・ 各種学校等との併願受験はできません。
入学選考日程及び入学選考結果通知
7月 | 9日(日)、23日(日)、30日(日) |
---|---|
8月 | 20日(日)、27日(日) |
9月 | 3日(日)、10日(日) 、17日(日) 、24日(日) |
10月 | 1日(日) 、8日(日) 、15(日) 、22日(日)、22日(日)、29日(日) |
11月 | 5日(日) 、12日(日)、19日、26(日) |
12月 | 3日(日) 、10日(日)、17日(日)、24日(日) |
1月 | 14日(日) 、28日(日) |
2月 | 4日(日) 、18日(日)、25日(日) |
※原則として願書受付日より最も近い入学選考日となりますが、希望日がありましたら入学事務局へご相談ください。
※試験開始時刻につきましては、受験票に てご案内いたします。
※入学定員に達した時点で予告なく選考を締め切りますのでご了承ください。
※入学選考結果は、入学選考後5日以内に郵送いたします。
入学選考料・入学金・授業料・実習費・施設費・教科書・教材費 納入先
入学選考料は30,000円です。
願書提出前に、金融機関店舗に備えてある「振込依頼書」に必要事項を記入の上、「三菱東京UFJ 銀行」の 下記の指定口座へ入学選考料の納入を済ませ(ATM でのご入金も可能)、
金融機関が発行した「利用明細書(ATM ご利用の場合)」もしくは、「受領書(窓口ご利用の場合)」のコピーを入学願書裏面に貼付けてください。納入された入学選考料は返還いたしません。
三菱東京UFJ銀行口座番号
銀行名 | 三菱東京UFJ銀行 |
---|---|
支店 | 新小岩 |
預金 種目 |
普通 |
口座 番号 |
0082914 |
受取 人名 |
学校法人 アゼリー学園 東京リハビリテーション専門学校 |
※ご依頼人のお名前は受験生本人の氏名で振込をお願いします。
第Ⅰ期AO入試制度
アドミッションズ オフィスポリシー (求める学生像) |
東京リハビリテーション専門学校への入学を単願で希望し、 学習することを強く希望し、「人の健康のために役立ちたい」という考えをもち、 卒業後、医療の分野で活躍したいと願っている方。 |
---|---|
AOエントリー方法 | AOエントリー書(当校所定書式)に、保証人または担任のサインが入ったものを体験授業・相談会、オープンカレッジ参加時に提出、または郵送。 |
AOエントリー受付期間 | 平成29年5月7日(日)~平成29年9月23日(土・祝) |
AO面談 | 平成29年5月7日(日)以降の体験授業・相談会、オープンカレッジにて個別に実施します。 |
AO出願許可書 | AO面談後、『AO出願許可書』を発行します。出願に際し、『AO出願許可書』を願書と一緒に提出してください。※出願期間内に出願してください。 |
願書受付期間 | 平成29年7月1日(土)~平成29年9月24日(日) |
入学選考日 | 7月:9日(日)・23日(日)・30日(日) 8月:20日(日)・27日(日) 9月:3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日) |
選考方法 | 書類選考・適性検査(性格適性) |
※入学選考実施につきましては、定員に達し次第終了となります。
第Ⅱ期AO入試制度
アドミッションズ オフィスポリシー (求める学生像) |
東京リハビリテーション専門学校への入学を単願で希望し、 学習することを強く希望し、「人の健康のために役立ちたい」という考えをもち、 卒業後、医療の分野で活躍したいと願っている方。四年制大学への進路を検討している方。 |
---|---|
AOエントリー方法 | AOエントリー書(当校所定書式)に、保証人または担任のサインが入ったものを体験授業・相談会、オープンカレッジ参加時に提出、または郵送。 |
AOエントリー受付期間 | 平成29年9月24日(日)~平成30年1月27日(日) |
第Ⅱ期AO面談 | 平成28年10月30日(日)以降の体験授業・相談会、オープンカレッジにて個別に実施します。 |
AO出願許可書 | AO面談後、『AO出願許可書』を発行します。出願に際し、『AO出願許可書』を願書と一緒に提出してください。※出願期間内に出願してください。 |
願書受付期間 | 平成29年9月25日(月)~平成30年1月28日(日) |
入学選考日 | 10月:1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(日) 11月:5日(日)・12日(日)・19日(日)・26日(日) 12月:3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日 1月:14日(日)・28日(日) |
選考方法 | 書類選考・適性検査(性格適性) |
※入学選考実施につきましては、定員に達し次第終了となります。
キャリア入試制度
今までの経験(キャリア)を入試に活かすことができます。 社会人の方であれば学生時代の努力や仕 事の経験、高校生の方であれば学校等で力を注いできたこと(クラブ活動・ボランティア・習い事・ 学習等)をPRして受験ができます。求める学生像 | 東京リハビリテーション専門学校への入学を希望し、ご自分のキャリアを将来理学療法士として働く上で活用したいという明確な目的をもって勉強に励む意志のある方。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
キャリアエントリー方法 | 『キャリア出願許可書」(当校所定書式)にご記入し、保証人の署名が入ったものを『体験授業・相談会、オープンカレッジ」に持参、または郵送にて提出。 | ||||
キャリアエントリー受付期間 | 平成29年5月7日(日)~平成30年3月17日(土)(定員に達し次第終了となります。) | ||||
キャリア面談 | 平成29年5月7日(日)以降の体験授業・相談会、オープンカレッジにて実施します。 | ||||
キャリア出願許可書 | キャリア面談後、『キャリア出願許可書」を発行します。出願に際し、『キャリア出願許可書」を願書と一緒に提出してください。 | ||||
願書受付期間 | 平成29年9月25日(月)~平成30年3月18日(土)定員に達し次第終了となります。 | ||||
入学選考日 |
|
||||
選考方法 | 書類選考・適性検査(性格適性) |
※入学選考実施につきましては、定員に達し次第終了となります。
出願提出書類
提出書類 | 高校推薦・ 指定校推薦 | 第Ⅰ期AO入試 | 第Ⅱ期AO入試 | キャリア | 一般入試 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 入学願書(表面・裏面) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 当校所定書式、裏面のアンケートもご記入ください。 |
2 | 受験票 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 当校所定書式、342円分の切手を貼付してください。 (持参の場合切手不要) |
3 | 高等学校調査書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 高等学校の学校長が証印し、厳封したもの。 調査書発行ができない場合は、高等学校の率業証明書でも可。 |
4 | 卒業証明書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | 高校3年生は高校率業後に卒業証明書を提出してください。 |
5 | 写真1枚 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | タテ4cm xヨコ3cmに切り、入学願書にのり付けしてください。(カラー・ 白黒可) |
6 | 利用明細書または受領書の写し (入金後金融機関が発行) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 振込後コピーを取り、願書の裏面の所定の位置にホチキス留めしてください。 |
7 | 入学選考結果通知用封筒 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 当校所定の封筒に記入必要事項を記入後、730円分の切手を貼付してください |
8 | 高等学校作成の推薦書 | ○ | ― | ― | ― | ― | 当校が発行する所定書式。 |
9 | AO出願許可書 | ― | ○ | ○ | ― | ― | 当校が発行する所定書式。 |
10 | キャリア出願許可書 | ― | ― | ― | ○ | ― | 当校が発行する所定書式。 |
11 | 併願申請書 | ― | ― | △ | △ | △ | 四年制大学と併願受験する場合のみ提出。 |
○・・・必須
△・・・必要な場合提出
―・・・必要なし
出願方法
郵送による出願
学校所定の封筒に、必要事項を記入し、郵便窓口より「簡易書留」にてお送りください。
当校への願書到着日で、入学選考日を決定し、受験票を郵送します。
〒132-0021 東京都江戸川区中央1-8-21 東京リハビリテーション専門学校 入学事務局
持参による出願
下記の取扱時間に窓口へ持参してください。
月曜日~土曜目 (祝日を除く) 9 : 00~1 7 : 00
※時間外でも、受付する場合がありますので、事前に入学事務局にこ相談ください。
入学事務局電話番号 03-3674-0233